Apple Account(旧Apple ID)とは

2025.6.17追記修正

iPhoneやiTunesなどでアプリや音楽の購入に必要となるアカウント
(いわゆる顧客情報のような物)

多くの人が勘違いしていると思われるのはApple Accountに使うメールアドレスです。
メールアドレスはあくまでもログインする時のID(識別子)です。
そのメールアドレス自体が使えなくなっていてもApple Accountとしては有効です。

ですがパスワードを忘れた時などにApple Accountとして使っているメールアドレスが有効じゃないと不都合が起きます。

そのため、携帯のキャリアメールを使うことはお勧めできません。
もし使っているのならばApple Accountの主要メールアドレスを変更するを参考にgmailやyahooメール、プロバイダーのメールなどに変更した方が良いと思います。

パソコンがなくそういったメールがない方は新しいキャリアのメールアドレスへ変更するのをお忘れなく。
その際には@email.apple.comからのPCメールを受信できるようにしてから行わないと新しいメールアドレスの確認(認証)メールが届かなくて正しく変更できませんのでご注意ください。