有料サイトだとルームが用意した服も多いけど、そうじゃない人も結構いるような。
チャットだからコスプレ(普段と違う服)なのか、コスプレが好きな人に配信者が多いのか。
ちょっときになる。
コスプレしている配信者って
投稿日:
執筆者:manager
ライブチャットを見てて思ったことや気になる点をとりとめもなく
投稿日:
有料サイトだとルームが用意した服も多いけど、そうじゃない人も結構いるような。
チャットだからコスプレ(普段と違う服)なのか、コスプレが好きな人に配信者が多いのか。
ちょっときになる。
執筆者:manager
関連記事
以前海外のライブチャットでよくつかわれているおもちゃを紹介しましたが、その販売元からあたらしいおもちゃが出ました。 といっても基本的なコンセプトは同じで、遠隔地からスマホを使ってバイブの強さを変えられ …
ライブチャットの待機一覧などで写真の上下に出ている「一言メッセージ」ですが安易に入れていませんか?メッセージの受け取り方は人それぞれなので、いわゆる釣りメッセージなどがダメとは言えませんが、こういう見 …
スマホから配信する場合に一番困るのがスマホの固定方法。 検索すると色々な種類の固定アームが見つかるのですがどれがいいのかわからない方へ個人的なオススメを。 amazon Unique Spirit タ …